通信制限を気にしながらスマホを使うのが本当にイヤです。
なんとかなりませんか??
せっかく面白くなってきたYouTubeやマンガが、通信制限のせいで見れないなんてほんとストレス。。。
僕自身が月間100G以上使う、超ヘビーユーザーなのでよくわかります
家電量販店で携帯電話販売の仕事をしていた経験がありますが、多くのお客さんの悩みは

って方

っておっしゃる方ばかり
インターネットが重要になっていく時代でインターネットを使うことに速度や制限でストレスを感じてほしくない。。。
そこで僕の通信制限の問題を激的に解決してくれたもの。。。
5ヶ月間実際に使ってみた速度制限の悩みからおさらばの『Broad WiMAX』を紹介します
(※1年以上使用したので追記もしてます)
結論から言うと、こんな方にオススメといえます
月間の通信量に制限があったり、その制限を超えた時に課金して、高速通信を維持している方に知ってほしい、Pocket WiFiを持つという選択を紹介します
僕は家電量販で働いていた時、携帯電話だけで通信費をやりくりしていたのですが、当時の通信費は携帯電話15台でなんと
4万円/月(職業病という都合のいい解釈でw)

↑かなり減らした方
さすがにそのままではまずいということで、今は『BIGLOBE モバイル』(2080円)+『Broad WiMAX』(3411円)という組み合わせ
合わせて月額5500円ほどに抑えて&ストレスフリーで100G以上で使っています
細かいところはもう知ってるよ!って方は早速cheak>>>Broad WiMAXの公式サイト
5秒でざっと読める目次
(一応お話し)なぜできる人はスマホとポケットWi-Fiを2台持ちしているか?

一見めんどうな『2台持ち』をする人の本当の持つ理由とは?

そして、その人達は、なぜわざわざスマホとポケットWi-Fiを2台で持っているのか考えたことありますか?
ズバリその人達は既に通信業界の仕組みに気がついている人です
パケット放題=『パケホ』っていう言葉を昔は聞きました

(↑かつての『パケホ』)
どれだけ高速通信を使っても通信速度にかかりませんよっていうのが本来のパケホでしたが、最近は契約プランによって、利用できる高速通信に上限があります

(↑現状のメジャープラン)
パケットプランを高いものにすればするほど高くなる=「パケット放題ではない」んです
今は如何に大きなパケットプランに加入させるかでメジャー通信事業者は頑張ってる。。。
だからその魔の青天井プラン高額スパイラル大損パターンから逃れるために、最安で無制限状態を作っちゃって、それ以上追加でかからないようにしましょうねってこと
数あるポケットWi-Fiの中で、なぜ僕がBroad WiMAXを使っているのか?


2年契約のギガ放題(通信制限なし)で月額コストをあげてみると
(↑全て税抜き、キャンペーン期間後の月額)
などが有名どころ
Broad WiMAXがおすすめできる点は、キャッシュバックがない分、最初から割安だというところなんです
実は超注意!キャッシュバックは受け取れないことがある


↑BIGLOBEモバイルのキャッシュバックについての注意書き
もらえるのが12ヶ月後なのに加えて、半年後までにアンケートに答えない限りキャッシュバックが受け取れない悲劇。。。
半年後まで覚えておくとか自信なし( ^ω^)
キャッシュバックを受け取れない例は5割を超えると言われています
(ぶっちゃけキャッシュバックしないほうが企業的には嬉しいからさっ(´・ω・`))
だから最初からキャッシュバックをせずに、月額を安くしてくれるものこそが結果的に1番、損をするリスクが低い。
というかリスクなし。

「時は金なり」です。。。
他社比較はどう?2トップの『Y!mobile』VS『Broad WiMAX』やいかに


そこでなのですが、『Y!mobile』っていう会社もポケットWi-Fiがあるんです
念のためしっかり比較してみましょうなぁ♪

僕が家電量販店時代は、会社的な都合でY!mobileをたくさん販売してきた上、持っているのですが圧倒的『Broad WiMAX』の勝利です
7G超えて動画見れたのは『Broad WiMAX』
Y!mobileの契約キャンセル理由で最大に多かった理由は、無制限をうたいながら、7Gを超えた途端に動画は見れなくなるということ
そしてアドバンスモードという無制限モードは室内で繋がらなくなるレベルだということ
何より『Broad WiMAX』は最安だった!
Y!mobileで契約するほうは4730円/月でアドバンスモードという(一応)無制限で持てますが、スピードもエリアも満足はできませんでした
使い勝手は?『Broad WiMAX』の使用感をレビューをしよう

何故、Broad WiMAXがそこまでおすすめなのか?
実際に詳しくお話することにしましょう
『Broad WiMAX』の通信速度はどう?

もともといた家電量販店では『Y!mobile』のPocket WiFiを積極的に提案していました(会社的都合)
WiMAXも販売していたのですが、方針的に販売する機会は少なく、使用感はあまり分かっていなかったのですが、実際使ってみると、Y!mobileのPocket WiFiよりも倍ほど使い勝手はいいと感じます
通信速度制限は月間で7Gと設定されているのですが、その7Gを超えても動画再生が可能な点でWIMAXに軍配が上がります
(Y!mobileで速度制限にかかるとラインなどの文字データでさえ結構厳しいです)
自宅のNTT固定回線(マンションタイプ)と比較してみた
NTTの固定回線をT-COM光にして契約していたのでスピードを比較してみました

↑自宅の固定回線と比べてみても、全然大差ない(マンションタイプ100Mと比較の場合)
※アプリによって速度の数値が異なるので比較参考として

※2018年5月1日追記
➔wimax単体で十分作業に支障がないので、2017年3月からはwimaxのみで運用しています

データ消費量はどうしたら分かるの?何気に便利!消費した通信量は画面から確認できる

↑本体画面の下部に緑の帯がありますが、そこに使用した通信量が表示されます
7Gを超えると赤くなり、低速通信中であることをおしえてくれるのですが、使用感では低速になっていることに気が付かないことのほうが多いです
最高で月間130Gほど使った月がありましたが、問題ありませんでした
通信制限は大丈夫?月間7G超えても動画が見れる♪

(↑7G超えて低速通信中でもYouTubeなど見れるから、26Gになるまでも快適通信)

(↑その他の制限の上限はこれらだけど、1Mbpsは動画が視聴可能な速度)
ただ、地下鉄はほぼ電波が入らなかったり、地域や建物によっては場所の向き不向きはあります(その場合スマホの電波も入らないですが笑)
基本的に都市圏であれば問題ないのですが、提供エリアの確認は一応しておくと失敗がないと思います
屋外での無制限通信はWiMAXならではっ

最近は屋外のほうがインターネットを使う機会が多かったりします
PCだけじゃなく、YouTubeをスマホでみたりする場合もヘビーユーズするので重宝しています
1年使用レビュー追記(2018年5月1日)
端末は相変わらず調子いいのですが、端末に付属していたケーブルの接触が悪くなってしまいました
他のケーブルに変えたところ問題なく充電できるようになりました
電池持ちですが、劣化は感じられないです(もともと良いイメージもそんなに無い笑)
なのでモバイルバッテリーとの併せ持ちは必須かな〜といった感じです!
本体機器操作はどんな感じ?

タッチパネルで操作します
基本的にはパスワードを確認するくらいしか触ることがないですが、スムーズに反応するタッチ感なので申し分ないです
充電ケーブルは『TypeC』対応

充電ケーブルは最近のアンドロイド端末の『TypeC』のものに対応しています
(表裏が関係ないやつ)

箱の中に、ケーブルは同梱されています

↑TypeCのカタチ

↑反対はUSBなので

↑iPhone買った時にコンセントに差し込めるACアダプタが余っていれば、充電器は別途購入する必要はありません
スマホ用と、Pocket WiFi用とそれぞれある方が便利かと思います
端末が届いたらSIMカードを入れよう

↑SIMカードは最初から入ってる状態でないので、上のような向きにしていれます


カチッと音がなるまで奥に押し込みます

(↑SDとはSIMカードのことですΣ(´∀`;)笑)
[口コミ]『Broad WiMAX』を直接勧めて買ってくれた方から
ガチャピンのやつ→eo光→民泊wifi→ブロードと動いたけれど満足度高すぎ✨
— ゆずっこ@投資ブロガー (@yuzukkofx) 2017年10月8日
他にもおすすめで買ってくれた方がいて、料金見直してあげたら「月額1000円安くなったのに、無制限になった!」
と喜んでもらえました、よかったよかった(´ω`*)
改めて『Broad WiMAX』はこんな人におすすめ
です
たくさん使う人にはこれ以上、他にないようなpocketWi-Fiだったなぁと使っていて感じます
『Broad WiMAX』のまとめ

実際Broad WiMAXを使って5ヶ月くらいですが、Y!mobileを販売していた頃の問い合わせの多い感じを考えると、十分満足できる商品でした
携帯電話で速度制限にかかるからと課金して、1万円以上で使ってる人はまだまだ多いです
このブログをここまで読んでくれた人には絶対に損してほしくない!

(特にドコモ、au、SoftBankをそれぞれのショップで買っている場合に大変多いですなぁ、、、)
料金プランがフィットしていないことがかなり多いので、見直してみて、ポケットWi-Fiもってみてはいかがですか?
ウイスキー藤村
最新記事 by ウイスキー藤村 (全て見る)
- ムーングロウ リミテッドエディション 2020 / Moon Glow Lmited Edition 2020 - 2021年2月27日
- ニッカ セッション / Nikka Session - 2021年2月27日