こんにちは、ふじむ(@l10_bb)です


『ビットコイン』だなんだ言って、怪しい気がして、、、、
気になってはいるんだが、よくわからんから手をつけておらんのだよ。。。

実は『仮想通貨』もってみてるんだけど、付き合い方を間違えなければ楽しいと思うよ?
よかったらカンタンに教えてあげよっか!
最近気になっていることの1つに『仮想通貨』があります
実際ぼくもよく分からずだったのですが、『VALU』をきっかけに、ビットコインを持って、仮想通貨の仕組み自体にどんどん惹かれていきました
未来の通貨、『仮想通貨』は一体どんなものなのでしょう?
5秒でざっと読める目次
『仮想通貨』って最近聞くけれど何?怪しくない?

自分の親に仮想通貨を勧めてみたところ、「なんか怪しそうだからやらない」とのこと
実際のところ、これがほとんどの人の率直な意見なんだろう
なんでもそうですが、始めていないうちから疑ってしまうことは思わずやりがちですよね?
仮想通貨を理解するためには、始めてみるのが1番はやい
『ビットコイン』って最近よく聞くけれど何?怪しくない?(2回目)

なぜ人は仮想通貨を持つのか?
実は、最近は仮想通貨で決済できる飲食店やBarができたりしてきました
これは通貨ごとにファンがいて、コミュニティができているというのが大きなポイントです
今生活の中で使っている日本円は、国が発行するお金
仮想通貨には、国や場所を問わない自由な発想があります
ビットコインはそんな仮想通貨の種類の1つ
今はどの仮想通貨がこれから先に、生活の中で使われるようになっていくのか分からないですが、通貨ごとに根強いファンがでてきだしています
君はどの野球チームを応援してるんだ?くらいの温度感で、君はどの仮想通貨を応援してるんだ?というフレーズが出てくるようには近いうちになると思うよ。
— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2017年12月13日
(リンク失礼します)
なぜ仮想通貨が今話題なの?

コレはまさしく価値が上がり続けているからでしょう笑
(国通貨の価値が下がっていると認識もできる)

ビットコインを持った7月当たりでは確か1BTCが30~40万だったのが今や200万近く
単純に利益は倍増しています
あとは、価値上昇の根本では、仮想通貨ごとのコミュニティが強化されていて、基盤が築かれつつあります
でも大体はまだまだ、儲かる確率があまりにも高いという状況からですね
なぜ仮想通貨をもっていたほうがいいの?

はっきりと、これは自己責任なのでなんとも言えません。。。
額にもよるし、自分のマネジメント力にもよると思う
でも間違いなくいえるのは、
- お金が増えるのが嬉しくなって魂売るのは間違っている
- 精神衛生保てない額でやらない
- 人あってのお金
ということ
ココらへんの基本の基本を見失うほどのめり込んでいると、必ず痛い目にあうのでその場合は全くオススメできません(´∀`;)
お金をいれなくてもアカウントを持ってみると仮想通貨の知識がつく

自分が始めの内にやったことは「まず、アカウントを作る」ってこと
ブログも何でもそうですが、まずははじめて見ることが大切なのはなんでもそうですね
うちの親みたいに、始めもしないうちから怪しいと思って始めないのは、チャンスを逃す可能性が高い(でも気持ちはわかる)
実際にやってみて、違うなぁと思ったら辞めればいいだけの話だと思います
仮想通貨の価格がどのような動きをしているのかを知ることは、大きな一歩目です
まずはこれらのアカウント(無料)を持つことが始めの一歩

アカウントには本人確認が必要です
自宅に確認書類が届く手順があるので、実際に取引ができるようになるためには1週間ほどかかるんです
だからここの手順は何も考えずにすぐ実行していいです
これは断言できます
以下3つを抑えておけば、基本的にOKです
断トツで1番カンタンな操作『coincheck』

僕が1番利用しているのが「Coincheak」です
1番使いやすく、見やすく、スムーズに取引がで、初心者向けと言われてます
最初は下の「Zaif」を使っていたのですが、相場の取引が集中すると、動かなくなる(泣)
取引チャンスを逃す確率があまりにも高かったので、最近はCoincheakに資産を移しています
あとCMやってる
手数料が安い『zaif』

手数料が安く、色んな人がオススメしていたので使っていたのですが、最近になってよくサーバーダウンしてしまっています
いずれは改善されていくのでしょうが、今は少しメインで使うのは怖いと感じます
ただ、積立ができるのはとてもよく、登録しておくメリットになります
ビットコインFXに挑戦『bitFlyer』

CoincheakでもビットコインFXができますが、Coincheakのレバレッジが5倍なのに対し、15倍にできるのがbitFlyer
リスクも利益率も高くなるのがレバレッジですが、少額からチャレンジをして、動かし方の経験を積むことをおすすめします
資産が大きくなってから大損するよりも、少ない額でも動かしかたの基本を身につけるといいです(今の僕がそう)
こっちもCMやってる
利回り?損切り?レバレッジ?用語は全て『インベスターZ』から学んだ
実際に仮想通貨を運用してみたら、お金の言葉や、仕組みでわからないことがたくさんありました
ですが、「インベスターZ」を読んでいたら、知らぬ間に大体の基礎知識はほとんど身につきます
本当にオススメなマンガなので、こちら全力でオススメします
取引所は紹介して本人確認するだけで紹介料がもらえるキャンペーン中

僕がこうしてオススメしている仮想通貨のアカウントですが、紹介すると紹介料がもらえるキャンペーン中なんです!
僕が見てくれているあなたにオススメしているのと同じように、あなたも身の回りの人にオススメすると、お小遣いがもらえるキャンペーン中
実際に自分で使ってみて、周りの人にオススメしてあげると紹介料がもらえるこの機会に、理解を深めて、オススメする側になるのはいいですね!
仮想通貨の始めの一歩まとめ

この数ヶ月でお金に対する認識ががらっと変わりました
本当になめらかなもので、でも行き着くのは「たかが金」(インベスターZ内での言葉)
生活は仮想通貨がどうなろうが、変わらず過ごしているべきだし、お金のために生きるのはやっぱり違う
「お金」のために、せっせとイヤなことをしてる人達は、自由を求めて「お金」を稼いでいるのだけど、
本当はその「お金」から自由を奪われているということに全然気付いてないよね。
というおはなし。https://t.co/PyphhUAwV8
— 中島 太一@プロ奢ラレヤー (@taichinakaj) 2017年11月25日
(リンク失礼します)
今の時代になって可能となった仮想通貨のテクノロジーや、人に与える影響を知るという意味では 、はじめの一歩を踏み出すのはいいこと何だと思います
まずはやってみて、そこから自分の目で見て体験して、判断することをオススメします
お金でお金を増やす感覚がわかりますよ!
そんな感じ〜
ふじむ
ウイスキー藤村
最新記事 by ウイスキー藤村 (全て見る)
- ムーングロウ リミテッドエディション 2020 / Moon Glow Lmited Edition 2020 - 2021年2月27日
- ニッカ セッション / Nikka Session - 2021年2月27日