【ラフロイグ ロア】
➡︎ryuさんからの納ウイスキー
【ラフロイグ ロアの詳細】📖
◯原産国:🏴スコットランド
◯地域区分:アイラ島
◯販売元:サントリー
◯蒸溜所:ラフロイグ蒸溜所
◯タイプ:シングルモルトウイスキー
◯原材料:モルト
◯アルコール分:48%
◯販売価格:10,000円
【ウイ藤’sテイスティングノート】✍️
2021.8.9(月)@あいまいな酒場
◯試飲量:15ml
◯飲み方:トワイスアップ
◯グラス:グレンケアン
👀色:中程度の琥珀
👃香り:甘い煙幕、ナタデココを彷彿とする、甘さとクセっぽさからドクターペッパー感、少しハーブらしいスパイシーさを感じる、粗挽きのブラックペッパーとベーコンソテー、どことなく清涼感も感じ取れる、甘コク、完熟のパイナップルらしいジューシーさ
💪ボディ:ミディアムフル〜フルボディ?
👅味:甘くて魅惑的なコクがすぐさま認識できる、バターらしい芳醇さとマイルドさがこれも魅惑的でそそる、木炭の塊に蒲焼のタレ、表面が焼かれて果汁が溢れた完熟のパイナップル、ドクターペッパーの独特なクセをやはり感じる、奥の方から木味由来のスパイシーな印象、ブラックペッパーの深くて力強いスパイシーさ
🎵余韻:ずっしりとした木炭感に甘くて妖艶な雰囲気が纏って長く続く
ラフロイグロアの総評✍️
確か3年前に始めて北千住のバーで飲んだシングルモルト。
あの頃の衝撃は変わらず今もなお完成度の高さ、力強さに美しさを兼ね揃えたこの仕上がりに感動する。
ラフロイグ10年以上に深みがあり魅惑的な甘さが爆発的に広がる感覚、舌に残る炭の感覚があまりにもリアリティに溢れており、バーベキューをしている現場に自分がいるみたい。
ドクターペッパーの記憶が定かではないが、香りと味ともにドクターペッパーのニュアンス、フィーリングを感じるのは何が由来なのだろう。
思い出深くもあり、今飲んでも色褪せない素晴らしい銘柄
ラフロイグロアの商品紹介
【商品紹介】-サントリー公式より引用
「ラフロイグ」は、スモーキーな味わいのウイスキーが多いことで知られるアイラ島のシングルモルトウイスキーの中で“アイラモルトの王者”と呼ばれています。個性的な味わいに、世界中に熱烈なファンが多く、チャールズ皇太子がご愛飲されていることでも有名です。
「ラフロイグ ロア」は、ラフロイグ蒸溜所長のジョン・キャンベル氏が、1815年の創業以来受け継がれてきた技術と経験を次世代へ伝承(LORE(ロア))するという情熱を込めてつくりあげた商品です。2016年から毎年数量限定発売し、多くのお客様からご好評いただいています。●中味の特長
ヨーロピアンオークの新樽で熟成した後、ファーストフィルバーボン樽※に移し替えてさらに熟成させた“ダブルマチュアード”(二度熟成)原酒をはじめ、数種のモルト原酒をヴァッティングし、バーボン樽で後熟させました。スモーキーな香りと潮の香り、バーボン樽熟成ならではの柔らかな甘み、芳醇でフルーティな味わいが特長です。甘い余韻も長くお楽しみいただけます。
ウイスキー藤村
最新記事 by ウイスキー藤村 (全て見る)
- ホワイトホース12年 40%(日本市場専用) - 2021年9月6日
- ブラックニッカ ブレンダーズスピリット 2017 43% - 2021年9月6日