
今回は、「グレンフィディック ピーテッド シングルモルト(免税店向け)」をテイスティングしてみました!
5秒でざっと読める目次
【 グレンフィディック ピーテッド シングルモルト(免税店向け)】
【グレンフィディック ピーテッド シングルモルト(免税店向け)】の詳細📝
◯原産国:🏴スコットランド
◯地域区分:スペイサイド
◯販売元: ウィリアム・グラント&サンズ
◯蒸溜所:グレンフィディック蒸溜所
◯タイプ:シングルモルト
◯原材料:モルト
◯アルコール分:40%
◯購入価格:1万円ほど
【ウイ藤の読酒感想文】💬
2021.8.21(土)9:30@あいまいな酒場
◯試飲量:10ml
◯飲み方:トワイスアップ
◯グラス:グレンケアン
👀色:王道琥珀色
👃香り:香り立ちは中程度、少しめんつゆの雰囲気、後を追ってすぐにフレッシュなオレンジ果汁、メンソールらしい清涼感、桃フレーバーのニュアンスが少し、少し粉物っぽいマイルドさ、スモーキーさはトゲなく丸みを帯びている、ハイレモンのジューシーさ、輪ゴムのような一面、淡いベリーソース、少しだけ濡れた紙らしさ
💪ボディ:ライトミディアム
👅味:薄いはちみつの甘さ、濡れた段ボールのニュアンス、口当たりはやや滑らかだがぶつぶつと個性が離れちぎれる印象がある、スモーキーさを感じるがその後に来る独特な無機質のニュアンスに少し引いてしまう、スパイシーさとも取れるが基本的にはアルコールらしい辛さ、タンニンらしい感覚はないが、舌をキュキュっとさせて妙なほろ苦さが残り、正直好みではない
🎵余韻:個性的に好みとは思わない淡いはちみつの甘さと妙なスモークが違和感と共に残る
【グレンフィディック ピーテッド シングルモルト(免税店向け)】の個人的評価✍
購入当初からずっと「あまり好きではない」の印象であるこちらのボトル(※超個人的見解)
開栓してから4年ほど経つが一向に減らない。
ピーテッドのグレンフィディックということで期待できそうな雰囲気があったのだが、淡白な味わいに違和感のある後味がどうも好きになれない。
香りの段階では豊かな味わいをしそうな印象があるのだが、いざ口に含んでみると、淡さと違和感に眼が覚めてしまうよう。
濡れたダンボールのような味わいをする銘柄は時折出会うのだが、それは個性として受け入れられ、意図的に含まれ、調和していると理解できるのだが、このグレンフィディックはどうも舌で溶けるうちに個性がバラバラに散っていく、学級崩壊のような印象がある。
「ものすごくまずい」とは言えないから変にタチが悪い(※超超個人的見解)
この銘柄もそうであるが、免税店で豪華なディスプレイに飾られているウイスキーには注意したほうがいいかもしれない。
特別感で見事に飾られているのだが、正直イマイチなものも多くあるので、高価である割にはそこまで期待していないのが個人的感想である。
熟成年数の表示がないものも多いので、度数や樽のタイプなどから検討するのが吉であると、身銭を切って学んだ一本である。個人の感覚では人におすすめしたくない
ウイスキー藤村
最新記事 by ウイスキー藤村 (全て見る)
- ホワイトホース12年 40%(日本市場専用) - 2021年9月6日
- ブラックニッカ ブレンダーズスピリット 2017 43% - 2021年9月6日