今日ご紹介するのは、アイリッシュウイスキーの…
ジェムソン
スタンダード
ですっ♪
ジェムソン スタンダード
アイリッシュウイスキーはチェコにいる間に頂く機会が多く、「タラモアデュー」とともに頻繁に見かけたのがこちらの「ジェムソン スタンダード」でした
カジュアルに飲まれることが多くて、価格が安く、飲みやすいからか、チェコやスロバキアのパブで「ウイスキー」って書いてある銘柄の正体を聴くと、高確率でジェムソンでした
「スムースでクリーン」という印象があったのですが、そういえばあまり詳しくテイスティングできていなかったなぁ…
この機会にじっくり味わってみることにします!
それでは…
ウイスキー藤村コメント
さっそく香りを嗅いでみると…
おっ?「ゴムっぽい」か???
この感じは確か…「マッカラン」と似てる感じがしますね…これはシェリーの感じなんでしょうか…???
そして、たまに「硫黄」と言われる表現を聞くけれど、そんな感じの「無機物感」が一瞬ありました
だけど奥の方を探っていくと「若草」「甘草」っぽいかんじ…
すっとする香りはまさに「スムースでクリーン」
草原を感じます、なんとなく「カントリー調」なイメージ…。「バンジョー」を連想しました
ついでに「バンジョーとカズーイ」の世界観を思い出しましたw
甘い香りはほんのり「バナナ」のようなニュアンスもあって、「イチローズモルト」のような黄色っぽい印象…
ヤギと羊が見える…だめだ、完全に「牧場物語」が頭の中にいっぱいになった…笑(←まだ飲んですらいないw)
味を見ていきましょう…
甘く、なめらか、、、
「スイート&スムース&クリーン」の三拍子👏
滑らかさがあり、やっぱり2回蒸溜スコッチと違いが出ているんでしょうかね…(←ジェムソンは3回蒸溜)
個性がっつりのスコッチウイスキー慣れしていたからか、若干物足りなさも感じるのは正直なところですが、反面、低価格で広く親しまれている理由もよくわかってきます
アイリッシュコーヒーなどコーヒーに入れて楽しむのもありよりのあり…
引用:「Hack Coffee Beans」 さん
「ジェムソンの公式ホームページ」を見てみたんですが、「ジンジャーエール」と「ライム」の組み合わせでおすすめしていたりと、
引用:「JAMESON公式ホームページ」
なにかと掛け合わせる前提で製品ができているところがあります
確かに相性の良さそうな味覚は他にもありそうですね…
いやぁ…すっとのめちゃいますねジェムソン!
最近、個性が強く、情報量の多いウイスキーばっかり飲んでいたことを実感しました笑
たまにはすっきりした優しいウイスキーを挟むことの重要性をジェムソンに教えてもらいました笑
初心者向け、スッキリした味でちょっと休みたいベテラン向け、と言えると思います!
Amazon価格はこちら👇
めちゃんこ飲みやすい銘柄になっているので、まだ試されたことのない方は試してみてはいかがでしょうか???
ウイスキーがダイスキー♪
ウイスキー藤村です!