\\Twitterにて記事更新をお知らせ//

【レビュー】山桜55 モルト&グレーン味と評価は?

スポンサーリンク



ウイスキーが好きなやつだいたい変態

どうも!ウイスキー藤村です!

 

今日は!東北で唯一の地ウイスキーメーカーとして知られる福島県の笹の川酒造から…

山桜55 モルト&グレーン

のご紹介です!

(提供:ポッターさん(@potta0602)

山桜55 モルト&グレーン

残念ながら、現在は完売の商品です

山桜55 モルト&グレーンと笹の川酒造とは?

弊社の創業は明和2年(1765年)。

ウイスキーの製造免許は昭和21年(1946年)(当時の酒税局長は池田勇人氏)に取得し東北で唯一の「地ウイスキーメーカー」として製造し続けております。

当時、この地にもアメリカの進駐軍が駐留していましたので、その方々に飲んでいただこう、という目的で製造していた、と、先々代の当主が語っておりました。

当時の社名が「山桜酒造」であったことから、「チェリーウイスキー」という銘柄でウイスキーを製造出荷させていただき、皆様にご好評いただいてます。

本品は、弊社にあるウイスキー原酒を厳選し、マイルドで口当たりがいいタイプに仕上げました。 -裏ラベルより

戦後(1945年以降)間もないタイミングでのウイスキー免許の取得

地ウイスキーブームがやってきて全国的な人気を博したといいます

しかしその後国内市場の低迷により販売量が減少し、原酒の蒸留を停止

残った原酒や海外から輸入した原酒をブレンドした商品を販売していたそうです

そして近年のウイスキーブームの再燃により、新たな設備を導入し、2016年から蒸留を再開するようになりました

 

ウイスキートリビア!
🥃笹の川酒造は東北唯一の「地ウイスキーメーカー」

🥃アメリカの進駐軍に向けて製造していた時期もある

🥃「チェリーウイスキー」は「山桜酒造」の名前が由来

 

笹の川酒造とイチローズモルトの深すぎる関係とは?

埼玉県羽生市の酒造メーカー東亜酒造は事業再編により不要になったウイスキー製造設備、貯蔵ウイスキーを廃棄処分しようとしていました

それを惜しんだ創業者の孫である肥土伊知郎氏が笹の川酒造に協力を仰ぎ、2005年に笹の川酒造から発売されたのが「イチローズ・モルト」

当時のイチローズモルトのボトルの裏ラベル製造者欄は笹の川酒造となっているそうです

イチローズ・モルトは2008年2月に開催されたウイスキーマガジン社(スコットランド)のコンクールにおいて、国内6部門の中の2部門で日本一の栄冠に輝きます

今となっては54本のカードシリーズのセットが1億近くの価格をつけられているので大躍進にはまさに驚きですよね

 

 

ちなみにこの笹の川酒造と肥土氏の話や、肥土氏、いや、肥土大先生の壮絶すぎる秩父蒸溜所建設までの道のりについて

こちらの本の1セクションで詳しく書かれているので、読んでみると面白いかもです👇

 

 

ウイスキートリビア!🥃
羽生時代の原酒を持ちこみ、笹の川酒造で製造をすることにより「イチローズモルト」は生まれた

 

あ、ちなみにこの「55」というのはアルコール度数のことですね

かなり高い数値にはなりますが、どんな仕上がりなんでしょうね…

トップはスクリュー式ですね♪

 

それでは…

いざっ!実飲っ!
スポンサーリンク



ウイスキー藤村’sコメント

山桜55 モルト&グレーン…

実際の仕上がりはどうなんでしょうか…

たのしみたのしみ…

山桜55 モルト&グレーンの香り👃

実際に香りをかいでみましょう…

 

くんかっ…..くんかっ……………..おぉ…………

お酢の酸味…ニューポット…マッキー…プラム…鉄…イチジク…ぶどうの皮…松ヤニ…湿った木の皮…ペッパー…

香りだちは中程度…

第一印象はお酢…

ニューポット感…

マッキーのようなシンナーっぽさ…

プラムのような酸味感とフルーティさがほのかに…

金属っぽさや鉄っぽさをかすかにかんじる…

イチジクに似た優しい甘さ…

ぶどうの皮のような甘さと渋さ…

松ヤニのように感じるニュアンス…

奥の方から湿った荒削りの木の皮…

胡椒っぽさがアクセントになっている…

山桜55 モルト&グレーンの味👅

実際に味わってみましょう…

 

すーっ………………ごくんっ……..んんん……..

レーズン…べっこう飴…ハチミツ…カラメル…ドライな口当たり…えんぴつの芯…コーヒーのほろ苦さとコク…あんこ…よもぎ…若々しい木…

舌へのアタックはやや強い…

舌触りはサラサラでもねっとりでもなく普通…

第一印象はかなりレーズンやらしさがある…

甘くも渋い印象はレーズンパンのレーズンのよう…

べっこう飴やハチミツやカラメルのような舌にまとわりつくフレンドリーな甘さがある…

ドライな印象…

えんぴつの芯のようなニュアンスがかすかにある…

コーヒーらしいほろ苦さとコクが魅力的…

あんこによもぎのような和菓子的な甘さ…

若い木のスパイシーさが荒っぽく主張している…

スポンサーリンク



山桜55 モルト&グレーンのまとめ📝

今日は「山桜55 モルト&グレーン」をご紹介しました

今回のウイスキーも、とってもおいしくいただきました🙏

 

第一印象からかなりニューポット(ウイスキーの赤ちゃん)らしさがありましたね

だからダメってわけじゃないんですね、大切な個性です

甘さはわかりやすいもので、酸味はお酢やプラムのような感じ…

香りも味わいも、よく探っていくと日本らしい田園風景をかんじるゆっくりとした時間の流れを感じることができる、優しい口当たりでした

基本的に若さが目立つ仕上がりではあるが、大人びた趣味、例えば「読書」や「茶道」などを嗜むあまり、「おばあちゃん」というあだ名をつけられている小・中学生…

ほんとは可愛らしい一面があるにも関わらず、なかなかそれに気づいてくれる人はいないようにかんじですね!

これから笹の川酒造の長期熟成を体験するのがたのしみになってきます

 

✂︎—————————————–

山桜55 モルト&グレーンのおすすめの飲み方は?

若々しいく、口当たりは優しいのでロックにしたらより楽しめるかも!

氷の音とともに楽しんでみると贅沢ですよね

 

✂︎—————————————–

山桜55 モルト&グレーンのAmazon販売価格は?

残念ながら現在Amazonでの取り扱いはありません

そのかわりに「ブレンデッドウイスキー 山桜 黒ラベル」のリンクを貼っておきますね

笹の川酒造の個性を掴むことができると思いますので

Amazon価格はこちら👇

ぼくのほうでもレビューしますねー

 

「山桜55 モルト&グレーン」

試すも試さないもあなたの自由

以上、ウイスキー藤村でした!

よりよいウイスキー人生を〜♪🥃

 

【関連記事】
>>>「サンシャインウイスキー プレミアムワインカスク フィニッシュ

>>>「シングルモルトウイスキー あかし

 

<山桜55 モルト&グレーン>
◯原産国:日本🇯🇵
◯区分と地域:福島県
◯タイプ:ブレンデッドウイスキー
◯原材料:モルト、グレーン
◯アルコール分:55%
◯試飲量:15ml
◯グラス:グレンケアン

✂︎—————————————–

<テイスティングノート>
◯色:かなり薄い黄色

◯香り:お酢の酸味…ニューポット…マッキー…プラム…鉄…イチジク…ぶどうの皮…松ヤニ…湿った木の皮…ペッパー…

香りだちは中程度…第一印象はお酢…ニューポット感…マッキーのようなシンナーっぽさ…プラムのような酸味感とフルーティさがほのかに…金属っぽさ、鉄っぽさをかすかにかんじる…イチジクに似た優しい甘さ…ぶどうの皮のような甘さと渋さ…松ヤニのように感じるニュアンス…奥の方から湿った荒削りの木の皮…胡椒っぽさがアクセントになっている…

◯ボディ:ミディアム

◯味:レーズン…べっこう飴…ハチミツ…カラメル…ドライな口当たり…えんぴつの芯…コーヒーのほろ苦さとコク…あんこ…よもぎ…若々しい木…

舌へのアタックはやや強い… 舌触りはサラサラでもねっとりでもなく普通…第一印象はかなりレーズンやらしさがある…甘くも渋い印象はレーズンパンのレーズンのよう…べっこう飴やハチミツやカラメルのような舌にまとわりつくフレンドリーな甘さがある…ドライな印象…えんぴつの芯のようなニュアンスがかすかにある…コーヒーらしいほろ苦さとコクが魅力的…あんこによもぎのような和菓子的な甘さ…若い木のスパイシーさが荒っぽく主張している…

◯余韻:中程度

◯評価:第一印象からかなりニューポットらしさがあった。甘さははわかりやすいもので、酸味はお酢やプラムのような感じ。香りも味わいも、よく探っていくと日本らしい田園風景をかんじるゆっくりとした時間の流れを感じることができる。基本的に若さが目立つ仕上がりではあるが、大人びた趣味、例えば「読書」や「茶道」などを嗜むあまり、「おばあちゃん」というあだ名をつけられている。ほんとは可愛らしい一面があるにも関わらず、なかなかそれに気づいてくれる人はいないようにかんじる。長期熟成を体験するのがたのしみになる

◯自己評価:60点/100点

✂︎—————————————–

<公式テイスティングノート>

おすすめのウイスキー関連書籍

基本の飲み方、基礎知識、味の表現などをイラストでまとめた一冊。これからウイスキーを飲んで行きたい人向け

世界のシングルモルトを幅広く、深く取り扱う図鑑

ブレンデッドウイスキーを幅広くおさえた図鑑。パラパラとめくりながら、何も考えずに飲むウイスキーが最高…

ウイスキーの神秘について科学の視点から探る。化学式とかに萌えいちゃうような理系ヲタ気質の方にオススメ

響30年や山崎50年を手がけた、世界的ブレンダーであるサントリーの名誉チーフブレンダー輿水清一氏による一冊。輿水氏のウイスキー観について知ることができる良書

スコットランド蒸溜所についてまとめた一冊。目白田中屋の栗林さんにおすすめされた。旅のお供にあると便利かも

ジャパニーズウイスキーの歴史や蒸溜所情報について、日本人でない立場でありながら多大な熱量でまとめ上げられた渾身の一冊。情報量も重量感も超ヘビー級

スポンサーリンク



▼フォロワーや友達にも教えてあげよう!▼
ABOUT US
ウイスキー藤村
仕事を辞めてから5年ほどウイスキーを呑んで暮らしてきました/ お酒全般なんでもすきです。国内外蒸溜所に行ってYouTubeとったり、ウイスキーレビューブログを書いたり。30年熟成です。推しウイスキーはラガブーリンとグレンドロナック。↓地球儀マークはプロフィール。